【食べたからやせるわけじゃない!】 おからパウダーをダイエットに賢く活用する方法

こんにちは、トミーです!

 

食事を制限しすぎて、疲れきった身体を
元気にしたい

太ることを気にせず食事を楽しみたい

という悩みを抱えていませんか?

 

今回はそんなあなたに最適な
ダイエットをご紹介します。

そんな方法あるわけない…

それとも
そんな素敵な方法が知りたい!

と感じましたか?

 

おからパウダーを活用したダイエットを
正しく行えば、美味しい、楽しい、
結果が出るの三拍子がそろいます。

 

おからがなんでダイエットにいいの?
って思うかもしれませんが、

今回はおからがダイエットに良い理由と
おからパウダーの効果的な使い方を
まとめます。

美味しく食べながらキレイにやせたい

太らない食事を知りたい

というあなたは最後まで
読んでみてください。

~目次~

おからパウダーダイエットのやり方

おからパウダーダイエットは
食前15〜30分くらい前に
おからパウダーを大さじ1.2杯食べたり、

食事に大さじ1.2杯をかけるだけの、
本当に簡単なダイエット法です。

 

おからがダイエットに良い理由

おからは豆腐を作る時にできる
搾りかすなんですが、
植物性タンパク質も取れて、
食物繊維がたっぷりなので、

健康的にきれいにやせたいあなたには
とってもおすすめな食材なんです。

 

クセがないから料理に混ぜてもかけても
美味しく楽しめます。

 

おからパウダーはおからを乾燥させて、
日持ちを長くしています。

また、おからパウダーは粉の
粒の大きさが細かくそろっているので、
小麦粉変わりにしていろんな
料理にも使えます。

ダイエットの敵と言われる、
お菓子づくりにも活用できます。
美味しいし
小麦粉で作るより、ずっと太りにくい
料理になるのでおすすめです。

 

私はおから蒸しパンをよく作ります。

おから大さじ2と卵と牛乳、ラカント
べ-キングパウダーを適当に混ぜて
レンジでチンするだけなのでとっても
簡単ですが美味しいですしお腹が
満たされます。

 

最近はおからパウダーが
スーパーで簡単に手に入るように
なったので、
手軽に活用しやすくなりました。

 

実際に小麦粉とおからパウダーの
栄養素について比べて太りやすさ
について考えてみましょう!

 

おからパウダーと小麦粉の比較

上記の写真は家にあった小麦粉と
おからパウダーの成分表示です。

おからパウダーは80g、
小麦粉は100g当たりです。

栄養成分表示 100g当たりに
換算すると、

おからパウダー 小麦粉
エネルギー(Kcal) 311 350
タンパク質(g) 22.4
脂質(g) 5.13〜20.3 15
炭水化物(糖質+食物繊維)(g) 57.8 76
炭水化物中の糖質(g) 2.9〜12.3 73.3
炭水化物中の食物繊維(g) 50.1 2.7※
食塩相当量(g) 0.025

※小麦粉の食物繊維量は日清のホームページ参照

おからパウダーは小麦粉に比べて
カロリーが低く、糖質はとても少ないです。
脂質や植物性タンパク質も程よく取れて、
食物繊維がとても豊富なのが分かります。

 

ダイエットを成功させるための基本は

摂取カロリー<消費カロリーです。

 

一般的な日本人の現在の
食事バランスから考えてダイエットで
意識してほしいことをお伝えします。

 

大まかにお伝えすると

・極端に取らない栄養を作ることは
は避ける。
全ての栄養は身体に必要です。
栄養の偏りも太りやすい身体を作るため
注意しましょう。

・糖質、脂質の取りすぎに気をつける。
取る量が多くなると摂取カロリーが増えたり、
血糖値が急激に上がり太りやすくなります。

・タンパク質をしっかり取る
身体や筋肉を作る材料のタンパク質は
不足しがちなので積極的に取りましょう。
筋肉量の低下も太りやすい身体を作ります。

・ビタミン、ミネラル、食物繊維
をしっかり取る
身体の調子を整えてやせやすい身体を
作るためにははビタミン、ミネラル、
食物繊維が重要です。

 

よっておからパウダーは
太りにくい食材であることがわかります。

ダイエット以外のおからの効果を
見ていきましょう!

 

おからの効果

食物繊維が豊富

家にあったおからパウダー
の袋には大さじ1杯当たり
食物繊維1.3〜1.5g
と記載がありました。

大さじ1杯なのに、
不足しがちな食物繊維が1.5g
くらい取れちゃうのはすごいことです。

2020年度版日本人の食事摂取量基準は
女性18g、男性21gと言われています。

実際のところほぼ全ての世代で
不足していて50代以下の
若い世代では15g以下しか
取れていないのが現状です。

 

食物繊維には水に溶ける「水溶性」、
水に溶けない「不溶性」の2種類があります。

水溶性食物繊維の主な働きと効果

1.太りにくい
血糖値の急激な上昇を抑える

2. 脂質異常症や動脈硬化の病気予防
コレステロールを吸着し排出する

不溶性食物繊維の主な働きと効果

1.便秘の予防や改善
腸内で水分を吸い取ってふくらみ、
腸内細菌のえさになる。

2.大腸がんのリスクを減らす可能性がある
腸内の有害物質を吸着して便と一緒に排出

おからパウダーは
不溶性食物繊維が多く含まれているため、
便秘がちな人に有効です。

また、病気の予防にも有効なので、
積極的にとっていきたいですね。

その他にもおからパウダーから取れる
からだに重要な成分をご紹介します。

 

 

植物性のたんぱく質

タンパク質は内臓や骨、皮膚、
髪の毛など、あらゆる組織を構成する材料

健康的な身体を維持するために
積極的に取る必要があります。

 

カリウム

体内の余分なナトリウムを排出。
むくみの改善に有効です。
心臓や筋肉を正常に働かせるので
重要てす。

 

カルシウム

骨や歯の材料になります。
年齢と共に弱くなる骨の維持に有効
なので、骨折の予防に役立ちます。
イライラを鎮める効果も

 

マグネシウム

骨や歯にカルシウムが
行き渡るように助けます。
血圧を下げる働きもあります。

 

ビタミンE、イソフラボン

美容に有効なビタミンEや
イソフラボンも含まれています。

どちらも強い抗酸化力を持ち、
老化を予防します。

イソフラボンは
特に閉経後の女性の
骨粗しょう症の予防に効果的です。

若さを保ちたい人にあなたにも
おからパウダーは重要な食材の
1つといえますね。

おからってすごいですよね!

 

でも、おからパウダーのような、
ダイエットによい情報を聞くと、
ダイエットを成功させたいという
強い思いから、

おからパウダーばかり食べ続け、
他の大切な栄養を取らなくなる
人がでてきます。

 

このようなダイエットは
栄養のバランスが
崩れ太りやすい身体を作ります。

 

先程お伝えした、
ダイエットの基本を守りつつ
続けていくことがやせやすい
身体づくりに大切です。

 

わたしのメール講座では、
ダイエットの基本的な知識が学べます。

いつも、流行りのダイエットばかりに
手を出してうまくいかなかったあなたは
登録してみてください。

 

おからパウダーレシピ

おからと組み合わせるとダイエットに
効果的な食材を紹介します。

おからパウダーダイエットの中で
よく取り上げられてるレシピは
コーヒーとヨーグルトです。

 

おからパウダーのコーヒーもヨーグルトも
斉藤孝文先生という、
テレビ出演も多い先生が考案した
ダイエットに活用できるレシピです。

 

お手軽で簡単なので、
良かったらやってみてください。

 

おからパウダーコーヒー

コーヒーにおからパウダーを1.2杯
混ぜるだだけです。
おからパウダーは水と一緒に
とると膨らむので食前に取ると、
効果的です。

 

私が飲んでみた感想は
コーヒーだけの方が好きだけど、
いつもとちょっと違った風味ななるから、
たまに飲みたくなる味かなと感じました。

 

粉のザラザラ感は残るので、
少し細かめのおからパウダーが
適していると感じます。

このザラザラが好きな人も
いるかもです。

※やまでら くみこ のレシピ(おからコーヒー)参照

 

 

おからパウダーヨーグルト

こちらは無糖ヨーグルト大さじ8に
おからパウダー大さじ2を混ぜるだけです。

やせやすいホルモンや腸のやせ菌
を増加させ、やせやすい身体づくり
に有効です。

私はギリシャヨーグルト混ぜて
食べてます。

こちらはおからのパウダーがアクセント
になり美味しかったです。

続けられそうです!

※やまでら くみこのレシピ(おからパウダーヨーグルト)参照

 

おからパウダーを活用したおかずやお菓子

さとの雪さんのページにはおからパウダーを
活用したお菓子やおかずが盛り沢山です。

私もさとの雪さんのおから愛用中です。

さとの雪さんのおからパウダーレシピを見る

おからパウダーを活用した料理は
不足しがちな食物繊維や美容にも良い
イソフラボンも取れるのでおすすめです。

 

 

最後に

私はダイエットに成功して、
流行りのダイエットに
流されているうちは成功しない
ということに気づきました。

 

なぜなら、
ダイエットを成功させたいのなら、
成功していない自分としっかり
向き合うことが大切だからです。

 

おからパウダーを使ったダイエットだって、
同じことが言えます。

 

必ずコーヒーやヨーグルトに
おからパウダーを入れなくては
いけないわけではありません。

 

いくら効果的な方法でも続かなければ
ストレスがたまります。

 

続かない原因にもなるので、
最終的にはリバウンドが待っています。

 

正直私もおからパウダーのコーヒーを
毎日続けることは味的に難しいなと感じました。

 

逆に毎日続けても苦にならない食品もあります。

私の場合は納豆が当てはまります。
美味しいから続けても苦じゃないのです。
しかもダイエットにも健康にもいいから
続けています。

 

 

でも、今回のおからパウダーコーヒー
のようにたまにならいいけど、
毎日飲むとなった途端に苦痛になる
食品があることも確かです。

 

だから、良い食材を知ったなら、
あなたが続けられる方法や頻度で
その食材を取り入れる方法を探せば
良いのです。

 

おからパウダーダイエットだって同じです。

 

その方が続きますし、
ダイエットが楽しくなります。

 

 

あなたは今

どんな太りやすい食事を
食べていますか?

極端なカロリー制限を
してないですか?

身体を動かすこと意識してますか?

うまくいかなかった時に前向きに
進める心を持ってますか?

 

まずはあなた自身の普段の生活を
見直してみてください。

改善しなくてはいけない部分が
見つかりましたか?

見つけられたあなたは
その部分をちょっとずつ変えて
いけば良いだけなんです。

 

 

もちろんわからない人もいるはずです。

なぜかというと、
ダイエットもそうですが、
何かを成し遂げるための
知識が足りないからです。

 

正しい知識があれば必ずあなたの
ダイエットがうまくいかない原因が
見えてくるはずなんです。

 

知識はなりたい自分に近い人に
教えてもらえれば1番早く
身につきます。

 

これはわたしの経験を通して
断言できます。

 

わたしのメール講座では有料級の
ダイエットの知識が、学べるので
楽しみにしていてください。

 

 

まとめ

・おからパウダーはダイエットの強い味方

・おからパウダーは美容や健康にも良い

・おからパウダーダイエットだけ
頑張っても
成功しない。

 

先程もお伝えしまさしたが、
まずは知識を学びましょう。

そして、ダイエットがなぜうまく
いかないのか自分と向き合って
答えを見つけましょう。

そしたら、後はやるだけなんです。

うまくいかないこともあると思います。
というかうまくいかないことがほとんど
です。

 

でも、
その経験はあなたを強くしてくれる
ために起こっている出来事と捉えられたら、
前に進むことが楽しくなります。

 

うまくいかない時の選択肢も
1つではありません。

・正しい方法であれば結果がでるまで続ける

・間違えた方法だと学んだらやり方を変える

・全くわからない時は成功してる人に聞く

 

など

なりたい自分になることを
あきらめなければ、
どの方法も間違えていません。

 

むしろ経験はあなたを成長させ、
あなたの財産になるのです。

 

経験を通して人は成長し
大きくなれます。

 

だから、諦めない気持ちを大切にして
私と一緒に一歩づつ前に進んでいきましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です