禁酒したらダイエットは成功するのか?

こんにちは トミーです!

お酒を適量に楽しんで、
食事のカロリーを摂取カロリー以上に
増やさないことを続けられますか?

お酒の適量を知りお酒や食事の量を
コントロールする力をつければ、
お酒を楽しみながらキレイにやせる
ことが可能です。

 

なぜなら、適量ならアルコールに
よる摂取カロリーの取りすぎに
つながらないからです。

 

また、適量の飲酒はストレスを
やわらげ、病気の予防してくれます。
いいことしかないからおすすめです。

 

でもやっぱり
「お酒飲み始めるといっぱい飲んでしまう」

「お酒を飲むとついつい食べすぎる」

など、お酒を飲んだことにより、
自分をコントロール出来なくなる
ことありませんか?

 

 

適量のお酒は良いのですが、
過度な飲み過ぎは身体を太りやすくし、
様々な病気まで引き起こすと
言われています。

 

だから、
適量のお酒のコントロールが、
出来ない人は禁酒しちゃった方が
効率的です。

今回は禁酒ダイエットについて
お話ししていきます。

 

お酒飲み始めると飲酒量や食事量を
コントロールできなくなるあなたは
最後まで読んでみて下さい。

 

後半では実際に私が成功した、
禁酒ダイエットの5つの方法を
ご紹介します。

参考にしてみてください。

私のメール講座では
ダイエットを自分らしく行いたい
あなたに向けてダイエットの
本質的な考え方も発信しています。

 

~目次~

適度な飲酒量(適量)とは?

適度な飲酒量って言われても、
良く分からないですよね?

 

個人差は多少ありますが、

適切な飲酒量とは
※アルコール依存症治療ナビjp より

また、週2回は休肝日も設ける
必要があります。

 

この量を守って食事量も気をつけ
られる人はアルコールとうまく
付き合いキレイにやせるという
選択もありです。

 

でも、私の場合は毎日これ以上の
量を楽々飲んでしまい、
習慣になってしまっていました。

だから、特別なイベント時以外は
お酒をやめることを決意しました。

まずは、飲み過ぎが太る原因を
お伝えしていきます。

 

禁酒はやせるのか?

ダイエットの基本は
摂取カロリー<消費カロリー

また、血糖値が急激に上がると、
太りやすい

という2点を踏まえて、

お酒の種類による太りやすさを
考えていきます。

 

アルコールのカロリーは1g7kcalです。
当たり前ですが飲みすぎると太ります。

お酒のカロリー(100mlあたり)

ビール(4~5%): 40kcal
ワイン(10~11%):73kcal
梅酒(13%):156kcal
日本酒(15~16%):103kcal
焼酎(25%):146kcal
ウイスキー(40%):237kcal
ブランデー(40%):237kcal

 

アルコール1杯分のカロリー

生ビール(中ジョッキ1杯):145kcal
ワイン(ワイングラス1杯):90kcal
ウイスキー(シングル):75kcal
ハイボール:70Kcal
日本酒(1合):200kcal
焼酎ロック:70kcal
ウーロンハイ:95lcal
生レモンサワー:110kcal
梅酒ロック:95kcal
ジントニック:120kcal
カシスオレンジ:125kcal
シャンディーガフ:150kcal
マッコリ:90kcal

 

お酒の糖質(100mlあたり)

梅酒:20.7g
紹興酒:5.1g
日本酒:4.5g
ロゼワイン:4g
発泡酒:3.6g
ビール:3.4g
白ワイン:2g
赤ワイン:1.5g
ジン、ラム:0.1g
蒸留酒:0g
※蒸留酒は焼酎、ウイスキー、
ブランデー、ウォッカなどです。

 

お酒のカロリーや糖質量で考えた時
カロリーも糖質も少なめで、
優秀なのは焼酎です。

 

でも、正直言って200Kcal以下くらいの
量を飲むのであれば何飲んだって
いいと感じます。

 

糖質について考えると
全てのお酒をコップ1杯の200mlで
飲むと仮定して考えます。

 

梅酒以外は200mlの飲酒を
しても糖質10g以下です。

 

糖質10gは40kcalです。
たいしたカロリーにならないし、
血糖値を急激に上げる原因にも
ならないのです。

だから、糖質だけで考えた時は
梅酒以外は200mlくらい量を
飲んでも問題ないんです。

 

梅酒も20mlくらいを
水や炭酸水などカロリーのない
もので割ってのむなら全然ありです。

 

 

ストレスはダイエットの敵です。
むしろ好きなお酒を適量飲んだ方が
ストレスがたまらないから良いんじゃ
ないかなと感じます。

 

アルコールはエンプティ―カロリー
だから太らないという話を聞いたことは
ないですか?

エンプティーカロリーとは
栄養素がないという意味で
カロリーが含まれないとは、
別な話になります。

 

実際のアルコールのカロリーは
7kcal/gです。

でも、熱として分解されやすく、
蓄積されにくいといわれています。

これは代謝が優先的に行われる
というだけの話です。

7kcal/gのエネルギーはあります。

結局はアルコールも飲み過ぎれば
身体が代謝しきれなくなり、
太る原因になると考えて良いのです。

 

また、アルコールは食事を美味しく
感じさせ、食欲を増進させる
作用もあります。

1つだけ確実に言えるのは
飲めば飲むほどアルコールの自体の
摂取カロリーは増えます。

また、美味しい食事を
食べ過ぎるリスクも高くなって
しまうのです。

 

結局太る原因はアルコールを
適量でやめれないからなのです。

 

私がアルコールを適量でやめられなかった理由

私は育児が落ち着いて大好きだった
お酒を再開しました。

楽しいし、テンション上がるから、
徐々に毎日の飲酒が
習慣になってしまいました。

 

お酒好きの私にとって、
妊娠をきっかけに止めていた、
お酒の再開は本当に簡単でした。

 

少量でやめれたらいいんでしょうが、
飲むと楽しくなるから、
1杯でやめられず結局3 、4杯飲んで
起きてられなくなり寝ちゃう。

という毎日の繰り返しでした。
ひと時の快楽だけをお酒に求めて
しまっていたんです。

 

食事の後はテレビを見ながら、
お酒と共にポテチやチーズを食べる
という新しい悪習慣もできました。

おかげさまで、
次の日はスッキリしないし、
顔はむくみ、体重も毎月着実に増加。

 

あっという間に、体重が5キロくらい
増加しました…

 

やせなきゃなって分かってるけど、
適量のお酒でやめるということが、
できない私がいました。

 

薬剤師してるからお酒の飲み過ぎが、
太る原因になること。
心や身体の病気を引き起こすことは
知ってました。

いいこと一つもないと分かってるのに
アルコールを適量でやめれないのは
私が今が楽しければ良いとアルコールに
依存してしまっていたからです。

 

実際にアルコール依存症治療ナビjp

「飲酒を始めたころには少量のお酒で
気分よく酔えていたのが、酔った感じが
しなくなって徐々に酒量が増える」

ということが書いてありました。

 

結局、その時の私はアルコールに依存
していたんです。

だから、適量のアルコールを
楽しみながら飲むという選択は
難しいということに気づきました。

 

そこで、ダイエットに禁酒を
取り入れてみることにしました。

 

 

禁酒はとても良かったので、
私の禁酒ダイエットについてご紹介します。

 

 

やることは5つだけ!私が成功した禁酒ダイエット法

私が成功した禁酒ダイエットの始め方

1.お酒の飲み過ぎが良くないことを知る

2.とりあえずやめる

3.飲んじゃった日があっても気持ちを
切り替える

4.イベントでお酒を飲む日は思いっきり
のんで楽しむ

5.とにかく続ける

私が思うにここが大切です。

上記を深くお伝えしていきます。

1.お酒の飲み過ぎによるリスクを知る

お酒の飲み過ぎが身体にどれだけ
良くないのかを知ると
適量以上の飲酒を毎日続けることが
怖くなります。

 

お酒を飲みすぎた時、悪影響を及ぼす臓器は
ほぼ全部と考えてよいです。
アサヒビールさんのホームページに飲酒の
影響がありましたので参考にして下さい。

【飲酒にもたらされる主な影響】
飲酒によりもたらされる主な影響

また、大量にお酒を飲んだ時、
基礎代謝を上げる筋肉を
落としてしまう原因になるため
太りやすい身体も作ってしまいます。

最悪な場合はアルコール依存症を
きたします。

正直これだけ悪影響があると怖くて
毎日飲みすぎるなんてできなくなります。

逆に適量の飲酒は
ストレスを減らし
心臓の病気を減らし、
コレステロールも下げます。

適量摂取ができる人は是非やって
みてください。

毎日飲み過ぎてるという実感がある
あなたは今すぐ見直してみてくださいね。

 

2.とりあえずやめる

毎日飲んでた人がやめるって、
結構難しいって思うかもしれません。

でもやってみたら結構簡単だったりします。

 

私はアルコールの代わりになって、
ダイエットにも活用できる、
飲み物を自分なりに考えました。

私が借活用したのは炭酸水です。
たまには風味を変えてレモン汁を
入れてもいい感じでした。

食事も美味しく感じおすすめです。

 

 

3.飲んじゃった日があっても気持ちを
切り替える

私の場合は炭酸水の活用で、
思ったよりすんなりやめられたので、
飲んじゃったという後悔はほとんどなく
過ごせました。

でも、たとえ飲んじゃったとしても、
適量でやめられたら、
なんの問題もないのです。

まずは適量でやめるを意識しましょう。

適量ができなくてちょっと飲み過ぎた
という時も気持ちの切り替えが大切です。

ストレスためると何も
いいことありません。

楽しかったとか美味しかった
という気持ちを大切にして
明日からの活力につなげましょう。

 

 

4.イベントで飲む日は我慢せずに
飲んで楽しむ

私の場合の家族のイベントや
友達との食事会などは
多くても月2回くらいなので、
その際は好きなだけ飲んで、
ストレス発散日として考えています。

毎日、頑張ってるからたまにはOKです。

ただし、イベントが毎日あるような人は
これやっちゃうとダメです。

常識的なルールをしっかり
作りましょう!

 

5.とにかく続ける

飲まない日が当たり前になると、
不思議と飲みたい思いがなくなります。

ここまでくれば禁酒ダイエットは
成功です。

 

禁酒ダイエットの4つの効果

私が感じた禁酒ダイエットの効果は
4つあります。

1.40歳でも-7キロに成功

2.夜眠くならないから、
時間を有効活用できる

3.朝のむくみがなくなった

4.身体が健康になった

詳しくお伝えしていきます。

1.40歳でも-7キロに成功

歳だからやせないと感じていた40歳の
私でも−7キロ達成しました。
お腹や腕のお肉は確実に減りました。

 

2.夜眠くならないから、
時間を有効活用できる。

私はアルコールを飲むと眠くなって
起きていられませんでした。

でも、アルコールを止めたことにより、
少し長く起きていられるようになりました。

この時間を筋トレやマッサージに
あてることにより、ダイエットの時間が
効率的に取れました。

 

3.朝のむくみがなくなった

朝起きた時の
顔のむくみが少なくなりました。

なので、
朝、鏡で自分のむくんだ顔を見て、
テンションが下がることが減りました。

 

4.身体が健康になった

朝起きるとアルコールが残って、
だるいと感じていたのがなくなりました。

病気でめちゃめちゃ上がっていた、
筋肉の数値が正常値に近づきました。

飲酒にもたらされる主な影響のところで、
お話ししましたが、
アルコールの飲み過ぎは、
筋肉を壊す原因になります。

私の場合は太りやすくなると同時に、
病気にも影響していたのかもしれません。

そして、身体が軽くなりました。

 

※禁酒の他にもいろいろなダイエットを
やっていたので、
全てが禁酒ダイエットだけの結果
とはいえませんが参考にしていただければ
嬉しいです。

 

これから妊娠予定の女性限定!
禁酒ダイエットを確実に成功させる方法

経験上、妊娠はアルコールを
やめる良い機会です。

ここでアルコールを止めれたら、
このまま再開しないという選択を
するだけで、確実に禁酒が成功します。

 

まとめ

・アルコールは適量で、
食事に気をつければ太らない

・アルコール依存体質のあなたは
禁酒をしちゃった方が成功する

・禁酒のコツをつかめば
簡単にやめれる

・妊娠をきっかけに
禁酒しちゃうのも
おすすめ

禁酒ダイエットいかがでしたか?

アルコールの飲み過ぎが
どれだけ身体に影響するのかを学ぶ
ことはすごく価値あります。

しかもネットで調べれば
独学でできます。

なんのリスクもありません。

本質を知るとアルコールを、
適量飲むことは問題ないと分かります。

だから、飲んでも適量であれば
罪悪感を持つ必要はないんです。

 

本質を知ると
自分らしくダイエットの
ルールづくりができます。

 

多分、今回の内容を
自分だけで、解決しようとすると、

お酒をうまくやめれなかったり、
適量で抑えられなくて、

永遠にもがき続けることになる
事でしょう。

 

だから、うまくいかない時は
理由をしっかり考えて答えを出して
挑戦していきましょう。

 

最後に1つ、
人生は長いわけじゃないから、
ダイエットでもなんでも
あなたが叶えたい夢のために挑戦するのは
ありなんじゃないかなと思います。

そして、夢を持つこと挑戦することに
年齢は関係ないと思います。

私はそこに気づけたのが39歳の
時でしたが、気づいて行動を始めて、
毎日が充実したものに変わりました。

楽なことばかりではないんですが
前に進んで何かを達成したときに
味わえる幸福感はかけがえのないものです。

 

現状維持しつつ、
歳だからと諦めた人生を消化するのは、
私からするとつまらないなと感じます。

 

まずは出来る事から一歩づつ、
進んでいきましょう!

 

あなたらしい禁酒ダイエット法
考えてみるのも良いかもしれないですね。

 

参考
配色のふれあい
オリーブオイルをひとまわし
アルコール依存症治療ナビjp
※酒みづき
アルコールの吸収と代謝・解毒について

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です